PROJECT
CAR EMERGENCY BOX
車での非常時に備える防災キット。車のトランクに小さく収まり、震災などの緊急時に命を守るための必須アイテムを厳選した実用的デザイン。
WHY
世界最大の災害被災地に、
新たな産業は可能か。

HOW
東北は世界の防災産業
集積地になれるか。

「CAR EMERGENCY BOX」は、防災セット「THE SECOND AID」に次いで仙台市の高進商事と共同開発した車内防災キットです。大雪時に車内に閉じ込められてしまった開発者の実体験が製品に生かされており、ダッシュボードに入るコンパクトでスタイリッシュなデザインになっています。カイロやトイレなどの緊急時に必要な最低限の物資に加えて、NOSIGNERが東日本大震災発生から40時間後に立ち上げた、災害時に有効な知識を集めて共有するwikiサイト「OLIVE」のノウハウを、自動車トラブルを中心に抜粋・加筆した「車用非常時マニュアルブック」も付属。自動車での災害に備えることができます。




WILL
ベストセラーの
防災キットに。
日本中に防災意識が
広がる。
商品を販売した経験のない東北の被災した会社との開発でしたが、徐々に売上を伸ばし、ベストセラーの防災キットとして数万セットを売上げました。10を超える世界中のデザイン賞を受賞し、徐々にラインナップも増えています。しかし、東北の防災産業の構築はまだまだこれから。震災の記憶が薄れている今こそ、これからの未来を見据えて発展させる必要があるのです。
INFORMATION
- What
- CAR EMERGENCY BOX
- When
- 2016
- Where
- Sendai, Japan
- Client
- Scope
- Design strategy / Social design / Branding / VI / Packaging / Illustration /Book cover and inner page design
CREDIT
- Art Direction
- NOSIGNER (Eisuke Tachikawa)
- Graphic Design
- NOSIGNER (Eisuke Tachikawa, Toshiyuki Nakaie)
- Photo
- NOSIGNER (Kunihiko Sato)